ギネスシチューっておいしい。
- 刃 五枚
- 2017年4月14日
- 読了時間: 2分
今日は稲妻に一枚アップしました。ふゆっぺかわいい。
昨日はお休みだったので普段つくらない料理にチャレンジしました。アイルランドのお料理、『ギネスシチュー』です。
本来はギネスビールで煮込むからギネスシチューなんでしょうけど、まあご近所で手に入らないのでキリンの黒ビールで代用。キリンシチューじゃんとか言わないで。

なんでもギネスシチューも家庭によってレシピがさまざまなようで、複数のレシピを参考に自分で手を加えて作りましたが、ほろ苦い大人のビーフシチューって感じでとてもよいお料理ですね!
メモ書き程度にレシピ載せときますのでぜひ作ってみて欲しい……。おいしいよ!
~ギネスシチューレシピ(2人分/といいつつ余ったので3人分ぐらいありそう)~ ・牛肉細切れ1パック ・にんじん1本 ・たまねぎ1個 ・じゃがいも(中)3個 ・にんにく1片 ・黒ビール(350ml缶)1本 ・水300ml ・塩コショウ適量 ・オリーブオイル ・ローリエ2枚 ・顆粒コンソメ小さじ4 ・トマトピューレ大さじ2 ・蜂蜜大さじ2 ・小麦粉(適量) ・片栗粉(適量) ①まず野菜を全部1口サイズに切ります。 ②牛肉細切れに片栗粉を適量まぶして、小さく丸めて団子を作っていきます。サイズは適当に。 ③フライパンにオリーブオイルを敷いて、②の牛肉団子を炒めます。面倒くさい人は200度に余熱したオーブンで10分とか焼いちゃっても大丈夫。 ④肉を別の鍋に移して今度はお野菜を炒めます。たまねぎの色が変わるぐらいで大丈夫。 ⑤肉の入った鍋に炒めた野菜を入れて、小麦粉を適量入れて全体を混ぜ合わせます。そして塩コショウしてさらに混ぜます。 ⑥鍋に黒ビールを投入してさらに水を投入。ここでひと煮立ちさせてからコンソメ、ローリエ、トマトピューレ、蜂蜜を入れてざっくり全体に行き渡るように混ぜましょう。 ⑦1時間コトコト煮込んで出来上がり!(圧力鍋とかあったらもっと早くできるよ!) 味見しながら作ったので味の保証はバッチリです。休みの日のお夕飯にでもどうぞー。 トマトピューレが黒ビールの苦味をまろやかにしてくれるので、ちょうど良いほろ苦さになってます。

パンにもご飯にも合いそうなお味です。
GWの旅行が終わったらアイルランドの家庭料理の本ほしいな……。
最新記事
すべて表示フォロワーさんといっぱい遊んだ3泊4日でした…!いっぱいやっさだのグッズも増えました……! また行きたいな福岡。 今回の入り口の絵は福岡の大濠公園の日本庭園の写真をとってきて描いたんですけど、ほんと木陰とか涼しくて最高だったので、行ける距離の方はぜひ行ってみてください…。...
気がついたら1ヶ月以上経ってました。 そして前々からプレイはしていたとうらぶに沼りました。花丸2週目視聴キメたのがいけなかった……。 沖田組が尊くて毎日首落ちてます。清光は世界一可愛いし安定可愛すぎるしもう毎日がしんどい。二人が尊すぎて自分が生きてる意味とは……(哲学)と考...
とうとう地元が梅雨入りしました。この前海開きしたと思ったんですけどね。月日はあっという間だなぁ。 また少し仕事が連勤地獄に入りそうな予感がして、梅雨入りも相まってとても憂鬱です。 9月に地元で型月オンリーがあるので、その原稿も早めに取り掛かりたいんだけどな……いけるかな……...